「都市住宅学」最新号 94号 目次
第94号 2016年7月31日発行
特集「住生活基本計画の評価」 | ||
住生活基本計画の存在意義と特徴 | 浅見 泰司 | 4 |
市場経済の中の住生活基本計画 |
中川 雅之 | 9 |
基本計画(閣議決定)の法的意義――住生活基本計画を素材に | 板垣 勝彦 | 14 |
循環型市場の形成のための政策展開について | 野城 智也 | 20 |
高齢者の居住の安定確保をめぐる計画目標はどこまで達成されたか | 檜谷 美恵子 | 28 |
住生活基本計画における目標の達成状況に係る政策評価の現状と課題 | 長谷川 洋 |
34 |
新住生活基本計画の概要について | 住本 靖 | 45 |
新たな住生活基本計画(全国計画)への期待 | 加藤 永 | 51 |
住生活基本計画への民間事業者の期待と取組 | 内田 要 | 56 |
新しい住生活基本計画に対する期待−消費者・利用者からの視点から− | 土田 あつ子 | 62 |
東日本大震災復興住政策に関わる第2 次提言 |
67 | |
都市住宅プロジェクトへの視点(16-2) |
||
「都心の住宅開発 第2回」 |
高井 宏之 | 75 |
シンポジウム報告 |
||
「新たな住生活支援のかたち |
78 | |
2016 年都市住宅学会賞報告 |
91 | |
地域短信(58) | ||
医療・福祉・交通等の都市機能集積による人口減少社会に適応した住みよいまちづくり | 小松 辰巳 | 102 |
空き家活用と二川宿のまちづくり | 和田 実 | 103 |
審査付論文 | ||
米国の住宅管理及び空家等に関する条例について―オハイオ州デイトン市の場合― |
平 修久、西浦 定継 |
104 |
行政ニュース | 110 | |
学会ニュース(関西支部) | 113 | |
書評 | 131 | |
編集後記 | 131 |