第76号 2012年1月31日発行
特集『エネルギー危機と都市住宅』 | ||
(1)エネルギー危機・制約下の政策課題 | ||
原子力発電のリスクと経済性の再検討 | 池田 信夫 | 4 |
原子力発電とエネルギー政策の課題 | 高橋 洋一 | 11 |
エネルギー政策の課題と自然エネルギー | 飯田 哲也 | 16 |
原発廃炉時代の都市エネルギー政策 | 室田 武 | 23 |
(2)エネルギー危機・制約下の都市政策 | ||
都市と住宅におけるエネルギー問題の動向 | 村上 周三 | 30 |
大阪市の環境政策の新たな展開と住宅・建築分野の役割 | 北山 啓三 | 37 |
平成の京町家の実践と今後 | 寺田 敏紀 | 43 |
(3)エネルギー危機・制約下の住宅・建築技術 | ||
エネルギー制約下の統合都市シミュレーション:環境性能の時空間波及分析 | 山形 与志樹 | 47 |
集合住宅における低炭素社会に向けた先導的取組み | 中山 雄生 | 53 |
柏の葉スマートシティプロジェクト−災害時も想定したエネルギー自律に向けた取り組み− | 三牧 浩也 中田 聖志 |
60 |
停電対応型集合住宅用エネルギーサービスについて | 鈴木 究 | 65 |
都市住宅プロジェクトへの視点(12-2) | ||
「地域住民による小学校存続のための住環境提供の試み・第2回」 三次市青河町ブルーリバーの取り組み |
石垣 文 | 69 |
第19回学術講演会報告 | ||
メインシンポジウム 「東日本大震災からの復旧・復興を展望する」 |
71 | |
シンポジウム報告 | ||
「見守り・安否確認による“孤立死”予防と地域マネジメント」 | 78 | |
2011年都市住宅学会賞・業績賞報告 | 85 | |
第7 回都市住宅学会学生論文コンテスト(博士論文部門)報告 | 90 | |
地域短信(40) | ||
与論町における定住対策と公営住宅整備 | 豊嶋 太朗 | 92 |
沖縄地域における環境共生住宅推進の取り組み | 知念 秀起 | 93 |
研究論文 | ||
公的賃貸住宅は民間賃貸住宅をクラウディング・アウトしているのか? | 水谷 徳子 | 94 |
地区計画・建築協定の規制が戸建住宅価格に及ぼす影響 | 谷下 雅義 長谷川 貴陽史 清水 千弘 |
104 |
研究論論説 | ||
小規模公営住宅のストック改善における高齢者の住み方に配慮した住戸平面計画 | 大庭 知子 | 112 |
都市住宅学会ワークショップ応募要領 | 122 | |
都市住宅学会研究論文・論説および大会発表論文・論説・報告応募要領 | 123 | |
行政ニュース | 131 | |
学会ニュース | 134 | |
編集後記 | 141 |