第56号 2007年1月31日発行
特集 『少子化と子育て支援の住まい・まちづくり』 | ||
序 少子化と子育て支援の住まい・まちづくり | 所 道彦 | 3 |
「子育て期の家族・家計・住宅」 | 村上 あかね | 7 |
母子世帯の住宅問題 | 田宮 遊子 | 12 |
地域における子どもの遊び場づくり〜冒険遊び場づくりの可能性〜 | 梶木 典子 | 17 |
小学校を一住区としたコミュニティ再生の新しい地域政策の手法―習志野市立秋津小学校区の事例研究― | 岸 裕司 | 22 |
住宅・住宅地建設と子どもの安全―犯罪現場からの考察― | 中村 攻 | 29 |
大阪市における子育てを支援する住宅施策について | 酒井 裕一 | 33 |
子育て支援マンションの取り組み事例紹介 | 北宿 仁嗣 | 37 |
自治体、デベロッパーとの協業による地域子育て支援としてのマンション内保育園開設について | 小林 圭一郎 酒井 教正 |
41 |
子どもにとっての住まい・まちづくり―ドイツ・ドレスデンの取り組みから― | 定行 まり子 | 45 |
子供の視点から眺めるアーバンデザイン「ソーシャルインクルージョンを配慮した英国におけるアーバンデザインのサマースクールに学べること」 | ジョージア ブッティーナ ワトソン 大塚 紀子 |
50 |
都市住宅サロン(2) | ||
新しい住生活のスタイル形成に向けて | 横山 禎徳 | 55 |
都市住宅プロジェクトへの視点(7-2) 「コミュニティーの質を追及した、コーポラティブ方式の新しい可能性」 |
||
コミュニティーの質を追及した、コーポラティブ手法の展開 | 梶原 文生 | 60 |
第14回学術講演会報告(1) | ||
メインシンポジウム報告「地域産材と住まいづくり」 | 62 | |
第14回学術講演会報告(2)ワークショプ報告 | ||
(1)「高齢社会における福祉と居住政策―日韓の現状と課題―」 | 総務企画委員会 | 71 |
(2)「高齢者向け優良賃貸住宅の現状と課題」 | 中部支部 | 78 |
(3)「密集再生事業は何故進まないのか?今後、どうすべきか?」 | 関東支部 | 86 |
(4)「郊外住宅団地再生の第2ステージ―明舞団地アイデアコンペが示すこと―」 | 関西支部 | 94 |
2006年度都市住宅学会学会賞・業績賞報告 | 104 | |
地域短信(20) | ||
「福岡県住宅供給公社における既存賃貸住宅のリニューアルについて」 | 福岡県住宅供給公社 河津 洋 | 107 |
「すみだ子育て支援マンション認定制度について〜住宅施策面からの子育て支援〜」 | 墨田区都市計画部住宅課 | 108 |
都市住宅学会ワークショップ応募要領 | 109 | |
都市住宅学会研究論文および大会発表論文応募要領 | 110 | |
行政ニュース | 116 | |
学会ニュース | 119 | |
編集後記 | 128 |