■「都市住宅学」30号 目次 第30号 2000年06月30日発行
|
特集1.郊外居住に未来はあるか |
||
特集趣旨 | 舟橋國男 |
4
|
「中間」としての郊外 | 片木篤 |
6
|
90年代郊外文学の位相 | 小田光雄 |
13
|
郊外居住と地域活動 −ジェンダーの視点から− | 影山穂波 |
19
|
郊外の変貌過程とこれからの課題 | 成田孝三 |
26
|
ニュータウンの40年とその後 | 佐藤健正 |
34
|
特集2.『ストック重視』型住宅対策を探る
|
||
住宅の平均寿命「短命化」とその要因に関する分析 | 久米良昭 |
43
|
中古住宅流通市場の問題点と今後の課題 | 老沼志朗 |
49
|
第7回学術講演会報告(2) | ||
シンポジウム「超高層大規模開発とコミュニティ重視の街づくり」 |
56
|
|
ワークショップ@ 「住宅に関する情報提供と保証・保険制度について −表示・保証・保険の可能性と限界を考える−」 |
77
|
|
ワークショップA「郊外化の光と影」 |
91
|
|
輪講「都市住宅学」(15) | ||
高齢社会に向けての環境整備(生活福祉と環境整備) | 小川信子 |
104
|
トルコ地震調査報告
|
||
トルコ大震災における住宅被害と復興政策 | 平山洋介 |
117
|
都市住宅学会シンボルマーク 審査経過報告 | ||
都市住宅学会 総務企画委員会 |
123
|