■「都市住宅学」16号 目次 第16号 1996年012月31日発行
|
特集「地方分権下での都市・住宅政策」 |
||
地方分権の基本問題 | 恒松制治 |
2
|
地方分権と財政調整問題 | 常木淳 |
7
|
地方分権化と規制緩和 | 福島隆司 |
10
|
分権改革と地方自治体 | 野口和雄 |
13
|
参加型社会での自治体の住宅政策 −地域内循環居住に着目− | 佐藤滋 |
17
|
地方における今後の住宅政策の方向性 −青森における取り組みを参考として− |
高坂幹 |
20
|
地方市町村における地方分権推進問題と住宅政策の方向性 | 久米良昭 |
23
|
イギリスの地方分権と都市住宅政策 | 村木美貴 |
29
|
地方分権15年の光と影 −フランスにおける分権体制下の都市・住宅政策− |
寺尾仁 |
32
|
ドイツにおける地方分権と都市計画 | 大橋洋一 |
35
|
「地方分権推進の動向と都市・住宅政策」 | 成田頼明 |
39
|
シンポジウム報告 | ||
「住宅まちづくりにおけるNPOの可能性」 |
49
|
|
ワークショップ@報告 | ||
「バブルの崩壊と都市住宅市場」 | 香川貴志 |
65
|
ワークショップA報告 | ||
「地方分権下の都市・住宅政策」 |
74
|
|
「都市住宅学」(5) | ||
都市の郊外化・拡散化をめぐる諸点 | 阪本一郎 |
88
|
研究論文 | ||
都市の郊外化・拡散化をめぐる諸点 | 阪本一郎 |
88
|
ノルウェーにおける高齢者のコ・ハウジングに関する研究 | 阪上香、上野勝代、佐々木伸子 |
94
|
大都市におけるネットワーク居住の成立形態と住機能の変容 | 金貞均、近江隆 |
101
|
台北市における混合利用型集合住宅の計画事例の検討 | 陳世明、高田光雄 |
108
|
借地借家法とその改正が土地の転用や供給に及ぼす影響 | 瀬下博之 |
115
|
個別更新による住宅市街地の空間像の研究 | 鈴木雅之、服部岑生、堀江隆、山本理 |
127
|
阪神・淡路大震災による被災者の住宅・住生活再建プロセスに関する研究 | 竹原祐介、高田光雄、住田昌二、澤谷真紀子、山崎古都子 |
134
|