第2号 1993年06月30日発行
特集:都市住宅研究の現在 | ||
社会科学における都市・住宅研究の現状と課題 −地価と土地政策を中心に− | 舟場正富 | 3 |
建築技術の発展と都市住宅学の課題 | 小泉重信 | 14 |
家族分野における都市住宅研究の現在
−家族と住居 その学際的分野の研究について− |
広原盛明 伊東康子 |
22 |
社会福祉における都市住宅研究の現在 | 白澤政和 | 25 |
法政策論としての都市住宅学の課題 | 福井秀夫 | 28 |
都市の「法化」と住民の自律 | 佐藤岩夫 | 32 |
建築学における住宅計画・供給研究の展開 | 高田光雄 | 36 |
建築学における住宅生産・技術研究の展開 | 松村秀一 | 39 |
家政学・生活科学の住居学における都市住宅研究 | 中島明子 | 42 |
都市計画分野における都市住宅研究 | 高見沢邦郎 | 45 |
住民の健康決定要因としての都市住宅居住条件 | 高野健人 | 48 |
自治体住宅行政からみた都市住宅研究 | 北山啓三 | 52 |
欧米の住宅研究の動向 | 住田昌二 | 55 |
最近における地価形成理論と土地税制の研究 | 伊豆宏 清水千弘 |
58 |
住居史研究の社会史的展開 | 谷直樹 | 62 |
座談会:価値ある都市住宅研究 −都市住宅学会関西支部設立記念公開座談会− |
司会: 広原盛明 発言者: 北山啓三 佐藤健正 垂水英司 成田孝三 山田昭夫 前田邦江 |
65 |