2003年度第1回研究交流会 <国内の政策>
テーマ :「特定優良賃貸住宅及び高齢者向け優良賃貸住宅供給の動向」
とき 平成15年7月31日(木) 午後1時30分~4時 ところ 住宅金融公庫名古屋支店・5階大会議室 主催:(社)都市住宅学会中部支部 共催:住宅金融公庫名古屋支店 |
|
「特定優良賃貸住宅・高齢者向け優良賃貸住宅供給の現状~居住者へのアンケート結果の分析から~」 |
豊橋技術科学大学 建設工学系助手 谷 武 氏 豊橋技術科学大学三宅研究室が実施した居住者へのアンケート調査結果をもとに、特定優良賃貸住宅、高齢者向け優良賃貸住宅の現状と課題について報告いただきました。 「高齢者向け優良賃貸住宅への取り組み~サンコート砂田橋住宅の建設~」 |
愛知県住宅供給公社 賃貸住宅課主査 佐藤 悦巳 氏 愛知県住宅供給公社の大幸住宅の建て替えにより建設されたサンコート砂田橋住宅について,高齢者向け優良賃貸住宅の概要と本住宅の特徴である環境共生住宅について報告いただきました。 「特定優良賃貸住宅・高齢者向け優良賃貸住宅への公庫の支援について ~各種融資制度の概要紹介~」 |
住宅金融公庫名古屋支店 公共業務課副調査役 箕浦 博之 氏 「高齢者向け優良賃貸住宅」を建設する方や「高齢者向け優良賃貸住宅」に改良するために住宅を購入される方への融資制度を中心に各種制度の概要を紹介いただきました。 質 疑・意見交換 全体で80名程度の参加があり、高齢者向け優良賃貸住宅に対する需要や高齢者の応募動向など様々な質問が出され、関心の高さがうかがえました。 |